冒険心をくすぐる観光船『サンタマリア号』大阪ベイエリア周遊デイクルーズに行ってきました!

おでかけ

JR東海ツアーズの大阪での選べる体験で『サンタマリア号』大阪ベイエリア周遊デイクルーズを選んで行ってきました!

大阪ベイエリアを約45分で遊覧するクルーズで、大阪万博が開催されている夢洲も見えるかなと思い選択しました!

利用した時期は2025年6月です。

東海ツアーズの選べる体験のサイトには、「本体験の利用には事前予約を推奨します。」と記載あり、大阪水上バス公式サイトのURLが記載ありましたが、大阪水上バス公式サイトから選べる体験利用しての予約の仕方がわからず、予約はせずに向かいました。

ご利用便の出航時刻の15分前までに「海遊館西はとば」チケット売り場にて乗船券と必ずお引換えです!

「海遊館西はとば」とgoogleで検索すると2か所検索結果が出ますが、北側のほう上記の位置が、サンタマリア号の乗船場所になります。

海遊館の北側(写真右奥)を通ると「サンタマリア」の案内が!

この建物内にチケット売り場があり、乗船券引換しました!

土曜日でしたが予約なしで問題なく引き換えることができました!

海遊館は結構混んでおり入場制限がされていたので、海遊館も行くのであれば、サンタマリア号に乗る前に海遊館のチケットを購入したほうが良いと感じました。

サンタマリア号!迫力があります!

前の回の人が下りたのちに乗船です!

船内には食堂があり、ゆっくり過ごすことができます。

早速ジェラートを購入しちゃいました(笑)

出向です!船内放送でクルーズの見どころを説明してくれます。

放送の音量は大きくなく、場所によっては聞こえづらいです。

まず安治川を上流へ進み、ユニバーサルスタジオジャパンのところで折り返しです!

ユニバーサルスタジオジャパン見えました!

頑張ってホグワーツ魔法学校も見ることができました。

ユニバーサルスタジオジャパンで引換し再び天保山大橋をくぐります!

乗船客は多かったですね!中国人が多い印象。

写真右手が夢洲のコンテナ埠頭です。

デイクルーズではこのあたりまでしか夢洲に接近せず、万博会場はよく見えなかったです。

夕方に運航するトワイライトクルーズでは万博会場近くを運行するようです。

残念ながら選べる体験はデイクルーズのみです。

写真左手に見える半球体の建物はTHE JEWELRYで2025年4月にオープンしたばかりのイルミネーション輝くベイサイドカフェのようです。

また引き返し港大橋のほうへ!

港大橋をくぐります!

港大橋は、トラス橋としての中央径間510 mで日本最長!世界第3位の長さのようです!

この後はIKEA鶴浜で折り返しです(笑)

船内には地下は雰囲気よく、展示物があるのでこちらに行くのもおすすめです!(写真ぼやけていてすみません)

海遊館に戻ってきました!

クルーズをゆっくり楽しむことができました。

海遊館に行く予定でしたら、このクルーズを選択されてもいいですね!

選べる体験にはほかのクルーズもあるので、機会があれば他のクルーズも行ってみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました