地球の歴史を感じられる特別天然記念物「秋吉台」

おでかけ

山口県にある長い年月をかけて誕生した日本最大級のカルスト台地「秋吉台」。

秋吉台はいたるところに突き出ている石灰岩が印象的ですね!

石灰岩はサンゴ礁が時間が経つことにより作られ、これらは海から山へ堆積しながら移動したものです。

地球の歴史を感じることができます!

秋吉台は新山口駅から路線バスで約40分、美祢駅や東萩駅、湯田温泉からもバスが出ています。

秋吉台ICから車で15分ほどです。

秋吉台展望台近くには無料の駐車場があります。

上写真の秋吉台展望台から秋吉台が一望できます!

2階の柱には音声ガイダンスのボタンがあり、押すとガイダンスを聞くことができます。

上写真が展望台から見た景色です!

カルスト台地が一面に広がっています。

細い道が奥まで続いていますね!

奥のほうにはカルストロードを走る車が見えます。

こちらはカルストロードからの風景です!

素敵ですね!

車のCMにも使われたことがあるようです。

カルストロードの道幅は広くないですが、」ところどころ停車エリアがあります。

展望台すぐ横にはMine秋吉台ジオパークセンター Karstarがあり、中にはカフェがあります。

おしゃれな建物ですね!

秋吉台を見ながら食事ができます。

レンタサイクルもありましたよ!

隣にはお土産屋もあります。

展望台の近くには秋吉台化学博物館があり、無料で入ることができます!

様々な展示やポスターがあります。

窓から見る秋吉台もいいですね。

秋芳洞やそこに適した進化をした生物の展示。

様々な化石についての展示。

宇宙誕生から現在までの壮大な移り変わりについて展示してあるエリア。

秋吉台、秋芳洞のジオラマなどがたくさんの展示がありました!

秋吉台国定公園の地下100m日本屈指の大鍾乳洞「秋芳洞」があり、そこも大変有名な観光地です。

温度は四季を通じて17℃で一定しており、夏場は涼しく、冬場は暖かく、快適に観光できるのも魅力ですね!

今回私は時間がなく断念しましたが、時間があればぜひこちらも行ってみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました