2025年6月5日に発売されるNintendo switch2!
発売日前に開催されるswitch2体験会に当選したので参加してきました!
体験会は2025年4月26日(土)と27日(日)の2日間開催され、27日(日)に参加!
開催場所は幕張メッセ国際展示場 9-11ホールでした。
海浜幕張駅から歩いていくことに!

海浜幕張駅を降りるとすぐにswitch2体験会の案内がありました!
同日幕張メッセでニコニコ超会議も開催しており、幕張メッセに向かう人がたくさんいました!
ニコニコ動画超会議に向かう人のほうが多かったですね(笑)

多くの人が整列していました!
私はグループCでグループCの入場時間までこちらで待機

入場後、switch2体験会の冊子をもらい、こちらで待機!
マリオカートワールドのレースモードは全員体験することになっており、その他のゲーム体験はこの場で整理券を取得します。

まずは、switch2の重さ、サイズ感やジョイコンの着脱の確認です。
これも気になるところですよね!
switch1のジョイコンはスライドさせて装着させるため、わずかに本体とジョイコンの間に間隙がありますが、switch2は強力な磁石で装着するのでswitch1より装着時のジョイコンが安定しているように感じました!
着脱も簡単でした!

マリオカートワールドのレースモードはみんな参加するだけあって、たくさんのモニターの数です!(笑)
1つのモニタにつきswitch2が接続されているのはもちろん、携帯モードでもマリオカートが体験できるように別にswitch2がさらに2台用意されています。
しかも、1つのモニタにつきスタッフさん1名以上というかなり贅沢な体験会です!(笑)
グループCの方々が集まったら、一斉に案内されました。

マリオカートワールドの体験が終わると、事前に入手した整理券のエリアへ移動です!

switch2の新機能マウス操作が気になっていたので、スーパーマリオパーティジャンボリーのマウス体験の整理券を取得しました!
マウス操作を用いるミニゲームを4つ体験させてくれました。
エアーホッケーのミニゲームは白熱しました(笑)
操作も特に問題ありませんでしたが、ミニゲームによってはマウスを動かすスペースが結構必要と感じました。
整理券は1つしか保持することができず、1つ消費すると次の整理券を取得することができます。

次は完全新作新作ドンキーコングバナンザを体験することに!
TVモードを20分体験してきました!携帯モードで体験することも可能でした。
ステージ自体をパワフルにがつがつ壊していくアクションは新鮮でした!
ゲーム体験は以上で終了でしたが、他の方のプレーを見るなどの見学は継続してよいとのこと。

マリオカートワールドのサバイバルは大人気でした!
24人対戦で各チェックポイントに通過上限が設けられており、通過上限の順位をキープしつつ1位を目指すモードです。
なんと実況者が全レースを実況してくれるという贅沢さ!!お祭りのようでした!
観戦者もおり、拍手も沸いていて盛り上がりました!
本体験会は任天堂がとても力を入れていることを感じました!
任天堂には感謝です!
コメント