初めて新国立競技場に行ってきました!
2025年ルヴァンカップ決勝です!
新国立競技場は臨場感を重視し世界基準に合わせたサッカー観戦向きスタジアムとなっています!
旧国立競技場にサッカーを見に行ったことがあるのですが、サッカーコート周りに陸上トラックがあるためあまり臨場感はなく、新国立競技場もあまり期待していなかったのですが、格段に臨場感が向上していており大変楽しむことができました!
最寄り駅は都営大江戸線「国立競技場駅」、JR中央線「千駄ヶ谷駅」「信濃町駅」からも歩いて行けます。

国立競技場周りにはたくさんのショップが立ち並んでいました!

2025年Jリーグルヴァンカップ記念グッズも売られていました。
柏レイソルとサンフレッチェ広島が一緒に描かれており、今試合限定ですね!
レイソルショップなどもありましたよ!

キッチンカーもありましたが結構長い列!

座席は柏レイソル側のカテゴリー6北3層バック!
Aゲートから入場しました。

入場後、ルヴァンクラッカーと選手カードとシールの配布がありました!

配布物はこちらです!
選手情報等が記載された冊子もいただきました!

国立競技場内も多くの飲食店がありました!

私が訪れたとこは外のキッチンカーよりも列は少なかったです。
国立競技場公式サイトの施設MAPになんの飲食店がどこにあるかわかります!

国立競技場3層の座席ですが、見やすい!
旧国立競技場とは格段に違い、サッカー場が近くに感じます!

内田選手や小野選手も実況で来ていました。

柏レイソル側はすごい熱狂ぶりです!

サンフレッチェ広島側もすごい!
旗振りが絶えませんでした。

サポーター一人ひとりがシートを掲げ、大きな絵を作り上げます!
優勝カップを掲げた絵ですね!

サンフレッチェ広島側も!

リトルグリーモンスターによる国歌斉唱が行われ、試合開催です!

試合は3層からも大変楽しめました!

ハーフタイムにはイベントが開催されていました!
イベントは3層からはさすがに見づらい(笑)

テレビ番組ぽかぽかJAPANチーム対JリーグOBレジェンドチームです。
大型モニターにもイベントのPK戦が映し出されていました。
この日の新国立競技場入場者数は6万2千人以上!
柏レイソルは残念ながら優勝を逃してしまいましたが、大変盛り上がる試合で、サポーターの一体感があり、サッカー観戦の楽しさを感じることができました!

コメント