世界一登山客の多い山「高尾山」

おでかけ

都心から気軽に行くことができ、世界一登山客の多い山といわれる高尾山。とても自然豊かで紅葉の時期はおすすめです!

11月下旬に行ってきましたがちょうど紅葉の時期でしたのでご紹介します。

初心者向けとされていますが、頂上までは意外と距離があるので万全の態勢で挑みましょう!

出発は高尾山口駅から

登山客の多くが京王電鉄「高尾山口」駅から高尾山山頂を目指します。京王電鉄高尾線の終着駅です。

木のぬくもりを感じることができるきれいな駅です!

こちらの駅舎は隈研吾がデザインしており、高尾山の杉並木にちなんで杉材を使用し改築したようです。

駅には京王高尾山温泉「極楽湯」もあります!

登山後の疲れをこちらで癒すのもいいですね!

改札を出たら右手に進みましょう!

高尾登山のスタートである山麓駅、清滝駅まで徒歩で約5分です。

高尾山麓

こちらから高尾登山スタートです!

写真左奥に見える建物がエコーリフト、ケーブルカーの乗り場である「山麓駅」「清滝駅」です。

エコーリフト、ケーブルカーを使うと一気に展望台近くまで行くことができ、山頂まで約60分で行くことができます。山道に慣れていないかたはおすすめです!

エコーリフトは片道12分ほどで2人乗りです。

こちらはエコーリフトの「山上駅」(標高462m)から撮ったリフトの写真です。

料金は以下のです。

大人小児
 片道 490円250円
 往復 950円470円

中学生以上は大人料金となります。

リフトは3歳から小児料金となり、3歳未満の小児は大人1名につき1名無料です。

始発は9:00で終発、5月~11月は16:30、12月~4月は16:00で休祝日の終発は状況により運転が延長されます。

ケーブルカーは片道6分ほどで運行しています。

最高勾配は31.18度でケーブルカーの線路では日本一の急勾配となっているようです。

運賃はエコーリフトと同額で始発はエコーリフトより1時間早い8:00です。

終発は月によって違い17:15~18:30です。

写真右奥の道を進むとエコーリフト、ケーブルカーを使わず登ることができます!

今回はエコーリフト、ケーブルカーを使わず写真右奥からスタートの1号路「表参道コース」で頂上を目指しました!

1号路「表参道コース」

1号路「表参道コース」は「高尾山の自然と歴史」をテーマとしている、山頂までのメインルートです。

頂上までの距離は3.8kmあり登り110分、下り90分かかります。

エコーリフト、ケーブルカーを利用した場合は登り60分、下り50分程度です。

少し進むとすぐに辺りは森です!

こちらの登山道は舗装されているので靴など汚れづらく、滑りにく助かります!

だんだんと道が急になっていきます。

創立記念碑が見えたら、エコーリフト、ロープウェイの終着駅までもう少しです!

エコーリフト「山上駅」に到着です!

ちょっと木々が妨げになっていますが、山上駅付近からの景色は遠くまで見通せてきれいです!

山上駅のところには小さな売店があります!おいしそうですね。

少し先にも売店がたくさんありますよ!

山上駅を過ぎると平坦な道が続きます。歩きやすい!一休みですね!

少し進むと分かれ道があります。

上の写真の浄心門を通るルートが高尾山藥王院へつながる1号路です。

上の写真の右に映る下りのルートが4号路です。左に映る階段の先は行き止まりとなっています。

行きはメインルートである1号路を通り登り、帰りは頂上から4号路を通りここで1号路に合流し下りました!

少し進むと再び道が分かれています。

上の写真の左の階段があるルートが男坂で右のルートが女坂と呼ばれており、女坂は緩やかに登ることができます!

この二つのルートは分かれたのち、すぐに合流します。男坂は少し辛そうだったので、女坂で登りました!

男坂と女坂が合流したところにも売店があり、小腹が減ったので名物のゴマだんごを買い、食べました!

食べ応えがありおいしかったです!

山門に到着です!

山門をくぐると願叶輪潜などがあります。

ならんでますね。願い事を強く念じながら輪をくぐり煩悩を払い、その先にある大錫杖を鳴らすと、願いが叶うといわれています!

こちらの紅葉もきれいでした!

仁王門のある階段を上ると藥王院が現れます!藥王院の右に沿って奥に進むと、高尾山頂へ進むことができます。

高尾山頂までの道は細いです。山頂まで距離あるなと実感しました。

高尾山頂に到着です!

エコーリフト、ロープウェイを使わないと山頂までずいぶん距離があったなと感じ、達成感がありました!

高尾山口駅から高尾山頂まで約2時間かかりました!

4号路「つり橋コース」

4号路はほぼ全体を通して森の中を歩くコースで、このコースのテーマは「森と動物」です。

高低差はそれほどなく、また高尾山で唯一のつり橋「みやま橋」があり、人気コースの一つです!高尾山特有のブナなどの落葉広葉樹が生い茂り、ひんやりとしたおいしい空気を感じることができます。

登りは50分、下りは40分ほどかかる1.5kmのコースです。

つり橋があるところにひかれて帰りは4号路を通り下ることにしました!

4号路のスタート位置わかりやすいですねw

「滑りやすい山道」と注意書きがあります!特に秋は落ち葉で滑りやすくなっているので気を付けてくださいね!

自然いっぱいのコースですが道幅が狭い!左側は崖になっているので要注意です!

つり橋が見えてきました!自然の中にぽつんとある感じがいいですね。

橋は意外としっかりとしており、あまり揺れません!揺れるのが苦手な方も大丈夫そうです。

浄心門のところで1号路と合流し、4号路は終了です。登りと下りを別のコースで楽しめるのはうれしいですよね!

下りは1号路の途中に金比羅台園地に寄る道があるのでそちらに寄ってきました。

こちらから景色も開けていてとてもきれいでしたよ!

1号路の下りは足にくる。。。w

斜面が急のため踏ん張りながら下らなくてはいけないので、すねの筋肉をかなり使いますw

TAKAO 599 MUSEUM

高尾登山を終えた後は近くにあるTAKAO 599 MUSEUMに寄ってきました!

TAKAO 599 MUSEUMは高尾山が誇る豊かな生態系・歴史・文化など、世界でも稀有な魅力を独自性ある映像や展示を通じて発信しているミュージアムです!

入場料は無料!

営業時間は、4月~11月は8:00~17:00、12月~3月は8:00~16:00です。最終入館は終了時刻の30分前となっているのでご注意を。

建物はとてもきれいです!

様々な昆虫や植物、小動物が展示されています。

登山道や高尾山の地形を3次元で表した展示物があり、自分が通ってきた道が確認でき楽しめますよ!

ミュージアム内にはカフェもあります!

いかかでしたでしょうか?

都内から気軽に行ける高尾山。登る際は万全の態勢で挑みましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました